ご利用条件
ドコモ回線をご利用のお客様
-
送金通貨
現地通貨または米ドルがご利用いただけます。提携受取金融機関によって送金可能な通貨が異なります。 -
送金上限額
(送金手数料込み)※11ヶ月 500,000円 1日 450,000円
※一部の金融機関への送金については、上記より少額の送金限度額が設定されています。詳しくは、対象地域・送金上限額・受取金融機関より、ご希望の送金先国・金融機関をご確認ください。
※同一の受取人に対し送金できる金額は、直近の30日間で10,000 USDまでです。
(送金人が異なる場合でも、同一の受取人が受け取れる上限金額は直近30日間で10,000USDまでとなります) -
最低送金額
(送金手数料込み)3,000円 -
為替レート
1円あたりの米ドルレート:送金依頼日(送金依頼日が取引金融機関の営業日でない場合にはその直前の取引金融機関の営業日)の午前10時前後に公開される、みずほ銀行の為替レート(TTM)に1.5%のスプレッドを上乗せしたレートが適用されます。1円あたりの送金国通貨のレート:上記1円あたりの米ドルのレートと、各国支払機関の提示レートを基に、委託先会社が午前10時から午前11時に設定した1ドルあたりの送金国通貨レートのクロスレートが適用されます。 -
契約名義
個人(携帯電話契約者ご本人であること) -
契約種別
FOMA、Xi(クロッシィ) ※ご利用可能な料金プラン -
iモード契約、
spモード契約必要 -
対応機種
iモードまたはspモード対応機種
・spモード対応機種の対応OS
AndroidTM OS 1.6以上
Windows Mobile 6.5以上
iOS 7.0以上
・BlackBerryは利用できません。
-
年齢
20歳以上 -
その他
・事前に書面による申込みが必要です。(お申込みからご利用の流れ)
・当社所定の審査があります。
・同月内に本サービス解約をしていないこと。
・同一名義人による複数回線での本サービス登録はできません。
・2in1のBナンバー、マルチナンバーの付加番号では利用できません。
・サービスご利用にはネットワーク暗証番号が必要です。
・窓口での送金受取の場合、15日以上受け取りがない場合は返金を行います。
・ドコモ口座の利用拒否を設定していないこと。
ドコモ回線以外をご利用のお客様
ご利用手続きについてサポートが必要な際には、下記海外送金アプリに関する窓口まで気軽にお問合せください(回答に3営業日(年末年始、祝日を除く)程度いただく可能性がございます。あらかじめご了承ください)。
※1 送金上限額は変更になる可能性があります。
※ドコモ口座の利用拒否を設定しているとdocomo Money Transferはご利用できません。また、iモードをご利用でアクセス制限サービス(iモードフィルタ、キッズiモードフィルタ、Web制限)をご利用の場合、送金に関わるページにアクセスできません(アクセス制限カスタマイズ機能によりサイト閲覧を許可している場合を除く)。spモードフィルタサービスでは、送金に関わるページへのアクセスを制限できませんので、送金を利用しないためには、ドコモショップまたはインフォメーションセンターで、ドコモ口座の「サービス利用拒否」をお申込みください。
※国際ローミング中は送金に関わるページにアクセスできません。